-
ブランディング枝葉から考えない。いつも心に『ブランディング』を。
今夜は急ぎの案件『ポスター制作』に取り組むべく、デスクに向かいました。あの案件、このクライアント、自分の生活タスク…あれこれをとっちらかった思考を、目の前の『ポスターデザイン』に集中させるのはなかなか難しい。そんなときは、お風呂に入りなが... -
ブランディングブランディングとは『対話』である。
ここ数ヶ月、自分自身の生き方(主にビジネス方面の)をどうしていくかについてはっきりと見えてきたので、具体的な行動に出ていました。 それまでは本当に長い間、迷っていた感じがあります。やりたいことと、やらなければいけないこと。やれるけれ... -
ウェブサイト・動画ペライチで簡単なページを作ってみた。小さなお店には良いツールかも。
ランディングページを簡単に作れる【ペライチ】を使ってみました。※↓画像クリックで私のページに飛びます。好きなテンプレートを選んで、ぽちぽち中身を入力して、公開!…本当に簡単でした(笑)何の知識もなくても…と言われていますが、ランディングペー... -
ウェブサイト・動画エックスサーバーの無料独自SSLをこのWordPressに導入、ちょっと引っかかったこと。
本日、このサイトにSSLを導入しました。URLの『http』が『https』になっているのがそれです。(独自SSLについて | レンタルサーバー【エックスサーバー】)簡単に言えば『情報を暗号化して送受信する』ということで、安全性が高まったということです。今後... -
マーケティング価値の『場所』を間違わない。 ~セルフマーケティングその2
こんにちは、かばです。絶賛『開業準備中』のため、セルフマーケティング(っていうかブランディング?)をしておりますです。 先日の投稿で【価値を提供することでお客様を幸せにすること】が【商売】だと書きました。これは著名な先生方が色々な言... -
販促のツボ『日替わりランチ』だけじゃ、伝わらない。
本州はそろそろ花粉の時期でしょうか。北海道は花粉症と無縁と思われがちですが、シラカバ花粉症というのがありまして、私も数年前に発症しました。これ、花粉だけじゃなくてバラ科の果物なんかで口腔アレルギーが出てしまうんですね…。なのでりんごや桃な... -
マーケティング何を、誰に売るの? 〜セルフマーケティングその1
こんにちは、かばです。 起業しよう!と思った時に一番最初に考えるのはタイトルのコレでしょうか。『何を』『誰に』売るの?「パン作りが好きだから、手作りパンのカフェをやりたいなぁ」「資格を取得できたから、ネイルサロンを自宅でやりたい!」... -
お知らせ心機一転、再スタートです。
こんにちは、かばです。 ずっと放置していた独自ドメインをやっとこ再開しました。concrete5の実験場として使っていましたが、まったくいじる暇がなく…(いや、暇がないというのは言い訳ですね。単にconcrete5 にのめり込めなかっただけです 汗)いよ...